TXTOUTを左クリックで選択し、右クリックで "Open a Monitor"を選択。


負の数が正に反転されました。


これでWINLPF の効果が出てくるはずです。 FUNCABS と TXTOUT の間にWINLPFを挿入しましょう。


回路を Save した後、TXTOUT上で"Open a Monitor"を選択!


エンベロープが得られました!センサの動作のトレンドが大体分かります(メニューの"Tool" -> "Save Text"で結果がセーブできます)。


センサからのデータにはオフセットがかかっていることが良くあります。これはA/Dコンバータと、それ以前のアナログ回路のバイアスの違いによるものです。(その違いはFUNCABS内でキャンセルされています)


今回の講座は以上です。エンベロープ処理はセンサからの信号を処理する典型的な手法です。(このエンベロープ処理の後、コンパレータやカウンタなどの回路で更なる解析が行われることが多い)

Back to Page 1


Top Page