arm_max_q15関数 arm_min_q15関数 arm_mean_q15関数 |
配列の各要素の最大値、最小値、平均値を得る |
![]() CMSIS_2_00\CMSIS\DSP_Lib\Source\Cortex-M4-M3\StatisticsFunctions\arm_max_q15.c CMSIS_2_00\CMSIS\DSP_Lib\Source\Cortex-M4-M3\StatisticsFunctions\arm_min_q15.c CMSIS_2_00\CMSIS\DSP_Lib\Source\Cortex-M4-M3\StatisticsFunctions\arm_mean_q15.c ![]() IARprojects\src\projects\arm_max_min_mean ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
maxindex, minindexの中にインデックスが入っている。 ![]() 上記のサンプルソースをDFFSKN40基板(デジタルフィルター社)にて実験した。Cortex-M4マイコンはPK40X256VMD100(Kinetis, フリースケール社)搭載。演算結果をLCDに16進数で表示している。 下の写真は最大値が0x6666, Index = 1 ![]() 下の写真は最小値が0xABCD, Index = 2 負の数であることに注意。 ![]() 下の写真は平均値が0x09F4 (0x159D + 0x6666 + 0xABCD + 0x0003) / 4 = (5533 + 26214 - 21555 + 3) / 4 = 10195 / 4 = 2548 = 0x9F4 ![]() |