(A君)
先生、そもそも「ハモる」って何ですか? |
|
|
(先生)
ハモるって・・・
音楽理論的には「倍音同士の相性」ってとこかな |
(Bさん)
倍音同士の相性?? |
|
(先生)
例えば「ド」の音は130.8Hzだけど、実はその倍数の周波数も一緒に出ているんだ |
図1 「ド」の周波数 |
|
「高いド」の成分は全部「低いド」(図1)に含まれている |
|
|
(先生)
それじゃあ、1オクターブ高かったらどうなるだろう。
1オクターブは2倍の周波数、つまり「ド」は261.6Hzになる。
この場合、基音(261.6Hz)も倍音(523.2Hz)も低い方のド(図1)に含まれている
|
(先生)
基音の比率が1:2だとそれらの倍音が相まって心地よい音色になる。つまり「ハモる」ことになる |
|
(A君、Bさん)
へエー |
次のページへ
目次へ戻る
|