QuartusのメニューからAssignments -> Settingsを選択。 |
Filesにnios2e.qsysをAddします。 |
VideoProc.vhdを開き、component mypll の下あたりにこれをコピペします。 |
mypll_1 : mypll の下あたりにこれをコピペします。 |
LEDの光らせ方を変えておきましょう。LED1と2を入れ替えて今度はLED2を光らせます。 |
Start Compilationで論理合成します。(*1)
(*1)なぜカメラの設定にNiosIIマイコンを使うのかはここ。 |
コンパイルが通ったら、Programmerでプログラムします。 |
Startボタンでプログレスバーが100%まで行ったら成功です。 |
Progressバーが100%になったら成功です。相変わらずガサガサの静止画が映りますが、点滅するLEDは右から3番目になります。 |
FPGA内にNiosIIマイコン自体はあるのですが、まだソフトがありません。これからNiosII
SBTでソフト開発します。 |
次のページへ
戻る
|