NiosIIプロセッサ入門編
Altera(改めIntel)の無償デザインツール、QuartusII Web Edition 13.1 & NiosII Software Build Tools(SBT) for Eclipseの使い方!
(1) QuartusU & NiosU SBTとは
(2) ダウンロードとインストール
(3) QuarutusIIでLEDをチカチカさせてみる
  • まずはロジックだけをFPGAに焼いてみる
  • カウンタの値をLED(2ビット)に出力。
(4) QsysでNiosII関連ファイルを生成する
  • NiosII, Memory, PIOを組み込む。
  • VHDLファイルなどを生成する。
(5) QuartusIIで再コンパイル・プログラミング
  • QuartusIIに戻ってNiosIIシステムを結線する。
  • コンパイルして再びFPGAに焼く。
(6) NiosII SBTでソフトを開発して実行
  • NiosII経由でLEDを操作する。
  • C言語によるマイコンソフト開発。
戻る


ソフトマクロマイコン(NiosU)を組み込んで
VHDL/C言語が混在したシステムに挑戦!


Top Page